2011年8月17日水曜日

天竜川下り船転覆事故 救命胴衣

天竜川下り船転覆、1人死亡3人不明 岩壁衝突原因か(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0817/TKY201108170210.html

今回事故があった川下り船には2010年6月、乗りました。





そのときの写真↑を見ると、救命胴衣を着けているのは、子供だけですね。

救命クッションというのは、これ↓ですね。




当日の天竜川の流れは、このように↓穏やかでした。


2011年6月15日水曜日

トヨタ プリウスα、月間受注が目標の17倍

トヨタ プリウスα、月間受注が目標の17倍

月間販売台数計画は3000台で、発売後1か月で月間販売計画の17倍以上を受注したことになる。


本当のところ、月に何台売れると予想していたのだろう。実績が計画を下回るとイタいので、ハードルを低めに設定するのは仕方ない。いまさらそのカルチャーは変えられない。

しかし、今回はもったいなさ過ぎではないか。客、どんどん逃げちゃうよ。プチ株主として、残念。16日締め切りの議決権行使の際は、慎重に考えることにします。

万が一、マジ予想で月間計画3000台だったとしたら、この会社だいじょうぶ?ということになる。

職場に保育施設があったなら 浜松市の事業所内保育施設整備費助成制度

職場に保育施設があれば、ありがたい。強力な子育て支援になると思う。
浜松市は保育施設を設置したい事業主を対象に、事業所内保育施設整備費助成制度を用意している。制度を利用すると、500万円を上限に整備費を補助してもらえる。
ただ、浜松市保育課によると、制度が始まった平成21年度以降、施設の開設につながったのは西山病院(対象年齢:0-2歳、定員20人)の1件だけ。平成23年度の問合わせは、6月3日までに2件という。

(以下は浜松市ホームページより)

事業所内保育施設整備費助成制度について
企業・病院等の事業主が、雇用する従業員の子どもを保育するための施設(事業所内保育施設)を新たに開設する場合、その設置に要した費用の一部を補助する制度です。

補助の対象となる事業主等:
市内に事業所を有し、新たに事業所内保育施設を開設しようとする事業主等で、下記の(1)~(3)の要件を満たすものを対象とします。(複数の事業主が共同して設置する場合も含みます。)
(1)育児休業制度を労働協約又は就業規則に定めていること。
(2)一般事業主行動計画を策定し、都道府県労働局へ届出済又は届出予定であること。
(3)市税の滞納がないこと。
補助の対象となる施設:
上記事業主等が市内において新たに開設する、定員6人以上の事業所内保育施設であって、施設及び運営内容が「認可外保育施設指導監督基準」に適合する施設を対象とします。
補助の内容:
(1)設備整備費:保育用品・調理設備等購入費、遊具設置費等(上限50万円)
(2)施設整備費:施設の新築・購入・増改築及び改修に要する経費の1/2(上限500万円)
※(1)、(2)の合計で、500万円を上限とします。
応募方法:
6月3日(金)までに、保育課へお問い合わせください。お問い合わせのあった事業主に対して、提出書類等の詳細をご説明いたします。

2011年6月11日土曜日

浜岡原発でも米設計裏目に 01年水素爆発による配管破断事故

「地下に非常電源」米設計裏目に ハリケーン対策だった(朝日新聞)
東京電力福島第一原発が40年前、竜巻やハリケーンに備えて非常用発電機を地下に置く「米国式設計」をそのまま採用したため、事故の被害が大きくなったことが関係者の証言でわかった。


中部電力浜岡原発1号機の水素爆発による配管破断事故(2001年11月)も、アメリカ式設計に手を加えていなかったことが遠因だった。

浜岡1号機配管破断の原因と対策(中部電力ホームページ)
破断した余熱除去系蒸気凝縮系配管は、日本の法令に則った運転では使用することがなく、盲腸のようなものだった。日本の事情に合わせて不要な部分を設置しなければ、事故は起きなかった。

比較的新しい原発には、余熱除去系蒸気凝縮系配管はない。
浜岡1号機配管破断の原因と対策(中部電力ホームページ)

4 号機には建設時から余熱除去系蒸気凝縮系配管がなく、該当する箇所はありません。

2011年5月30日月曜日

延べ10の窓口を行脚 自動車の変更登録とナンバー変更

引っ越したので、自動車の変更登録をした。
管轄の自動車検査登録事務所も変わったので、ナンバープレートも変わった。
自動車検査登録事務所と、隣接する社団法人の県自動車会議所を行ったりきたりし、延べ10の窓口を渡り歩き、1時間20分かかった。

まず、最初の窓口で手続きのやり方を教えてもらった後、旅が始まった↓。




費用は、計1815円。
内訳は、検査登録印紙350円、申請書25円、ナンバープレート1440円。

これに先立ち、警察で自動車保管場所証明書を取り、市役所で住民票を取った。

オイラみたいな暇人でなければ、できない。



2011年5月29日日曜日

第8回浜松シティマラソン ハーフマラソンのコース

第8回浜松シティマラソン(実施予定日 平成24年2月26日)の実行委によると、ハーフマラソンのコース候補は、↓こんな感じになっているらしい。

より大きな地図で 第8回浜松シティマラソン を表示

市役所前スタート、ゴールは四ツ池陸上競技場。あくまで候補だが。
市民ニーズに応え、従来の10マイルコースを取りやめ、新たにハーフマラソンコースを設定し、市制100周年記念事業の一環として開催する。
ハーフマラソンのコースについては、現在、浜松シティマラソン実行委員会において検討している。






2011年5月26日木曜日

skypeにサインインできない → 直った

http://heartbeat.skype.com/2011/05/problems_signing_into_skype_an.html

↑このとおりにやったら直りました。
  1. skypeを終了する。
  2. フォルダオプションのファイルとフォルダの表示で、「すべてのファイルとフォルダを表示する」になっていることを確かめる。
  3. 「ファイル名を指定して実行」で、 %appdata%\skype と入力し、OK。
  4. shared.xml を探し、削除する。
  5. skypeを再起動する。

[Exclusive] The Explosion of Reactor No 1 of Fukushima

2011年5月21日土曜日

Fisher-Price ブリリアントベーシック はじめてのブロック

8ヵ月の娘が、そろそろブロック落としなどできるのではないかと思った。

トイザらスでゲット。

Fisher-Price
フィッシャープライス
ブリリアントベーシック
はじめてのブロック
対象月齢:6ヵ月から


娘ができること。
  1. 容器をひっくり返し、ブロックを全出し。
  2. ブロックを握って観察。
  3. ブロックをなめる。
  4. 容器もなめる。
以上


2011年5月18日水曜日

SENSATION(サンサシオン)

サンサシオン。濃厚。






製造者/小樽洋菓子舗 ルタオ
株式会社 ケイシイシイ KOS2
北海道千歳市泉沢1007番地90
http://www.letao.jp/item_alone.shtml?id=486994178

小樽ではない・・・

(仮)ドン・キホーテ豊田広路町店 2011年10月2日開店予定

(仮)ドン・キホーテ豊田広路町店。
場所は豊田市広路町3丁目16番ほか。

店舗面積2,946平方メートル。24時間営業。

大きな地図で見る

(仮称)天王南ショッピングセンター

静岡市清水区天王南に、「天王南ショッピングセンター(仮称)」というのができるらしい。
平成23年10月28日オープン。

店舗面積9,791平方メートル、駐車場の収容台数646台。

http://www.city.shizuoka.jp/000109790.pdf

ジュンク堂書店 池袋本店

ジュンク堂書店 池袋本店(豊島区南池袋二丁目15番5号)が、閉店時刻を午前0時にするようです。

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/chiiki/daiten/jokyo-henko.htm

2011年5月14日土曜日

浜岡原発が停止

浜岡原発が停止した。
本当に節電が必要かどうかはマユツバものだが、節電には協力する。

自宅の電気使用量
4月分(3/7-4/6) 350kWh
5月分(4/7-5/9) 268kWh

2011年5月11日水曜日

保管場所使用承諾証明書でダメだし

車庫証明の申請書には、「自動車の保有者が当該申請に係る場所を保管場所として使用する権原を有することを疎明する書面」(↓条文参照)を添付しなければならない。
駐車場を借りている場合は、貸主に書いてもらう保管場所使用承諾証明書がこれに当たる。

これが面倒。

貸主に証明書を書いてもらい、警察に持っていったが、ダメ。
自動車の所有者は私の妻なのに、証明書の使用者欄に私の氏名が書いてあったから。
駐車場の借主は私なので、フツーはそういう証明書になってしまう。

警察の担当者は、使用者を妻とする証明書を持ってくるように言った。
そのようなことをしなくても、住民票などを添付することで、「保管場所として使用する権原を有することを疎明」できないのか。同居している夫婦なのだから。
自動車の保管場所の確保等に関する法律
(昭和三十七年六月一日法律第百四十五号)
第四条  道路運送車両法第四条 に規定する処分、同法第十二条 に規定する処分(使用の本拠の位置の変更に係るものに限る。以下同じ。)又は同法第十三条 に規定する処分(使用の本拠の位置の変更を伴う場合に限る。以下同じ。)を受けようとする者は、当該行政庁に対して、警察署長の交付する道路上の場所以外の場所に当該自動車の保管場所を確保していることを証する書面で政令で定めるものを提出しなければならない。ただし、その者が、警察署長に対して、当該書面に相当するものとして政令で定める通知を当該行政庁に対して行うべきことを申請したときは、この限りでない。
 当該行政庁は、前項の政令で定める書面の提出又は同項ただし書の政令で定める通知がないときは、同項の処分をしないものとする。

自動車の保管場所の確保等に関する法律施行令
(昭和三十七年八月二十日政令第三百二十九号)
(保管場所の確保を証する書面等)
第二条  法第四条第一項 の政令で定める書面は、自動車の保有者の申請により、当該申請に係る場所の位置を管轄する警察署長が、当該場所が当該申請に係る自動車につき法第三条 に規定する保管場所として確保されていることを証明した書面とする。

自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則
(平成三年一月三十一日国家公安委員会規則第一号)
管場所の確保を証する書面の交付の申請の手続等)
第一条  自動車の保管場所の確保等に関する法律施行令 (昭和三十七年政令第三百二十九号)第二条第一項 の規定により自動車の保有者が行う自動車の保管場所の確保等に関する法律 (以下「法」という。)第四条第一項 の書面の交付の申請は、申請書二通(都道府県公安委員会規則で別段の定めをしたときは、一通。第四条第一項及び第八条第二項において同じ。)を当該申請に係る場所の位置を管轄する警察署長に提出して行うものとする。
 前項の申請を行う場合において、申請書二通のうち一通(同項の規定による別段の定めにより申請書一通を提出することとされる場合にあっては、当該申請書)には、次に掲げる書面を添付しなければならない。
 自動車の保有者が当該申請に係る場所を保管場所として使用する権原を有することを疎明する書面
 当該申請に係る使用の本拠の位置並びに当該申請に係る場所の付近の道路及び目標となる地物を表示した当該申請に係る場所の所在図
 当該申請に係る場所並びに当該申請に係る場所の周囲の建物、空地及び道路を表示した配置図(当該申請に係る場所にあってはその平面の寸法、道路にあってはその幅員を明記すること。)

2011年5月8日日曜日

浜松城公園

浜松城公園(浜松市中区元城町、面積:10.68ha)に初めて行った。


駐車場の場所が分からず、周囲を車でグルグル走ったが、ホテルコンコルド浜松(浜松市中区元城町109-18)の南側にあった。


大きな地図で見る

2011年5月7日土曜日

宮城県塩竈市で製造されたあなごの蒲焼

スーパーでパック入りのあなごの蒲焼を買いました。


表示によると、宮城県塩竈市(三晃食品株式会社・宮城県塩竈市新浜町3丁目2-15)で製造されたようです。


あなご丼にして食べました。ごちそうさまでした。


大きな地図で見る


添付のタレと山椒は、岩手県(株式会社アジテック・岩手県北上市流通センター19番70号)でした。

2011年5月6日金曜日

車庫証明

転居に伴い、自動車の保管場所が変わったので、車庫証明の申請をしました。